塩焼少年野球部について
チーム創立40年を迎え、千葉県市川市妙典・行徳地区に住む塩焼小学校・行徳小学校・妙典小学校・幸小学校に通う元気いっぱいの子ども達が頑張っている少年野球チームです。
子供の成長を厳しくも優しく見守る監督・コーチのいるあたたかいチームです。
野球体験会 随時募集中!
〜野球の楽しさを親子で体験しよう♪〜
野球が大好きな君!
これから野球を始めてみたい君!
塩焼少年野球部の体験会に遊びに来ませんか?
◇体験会で待っているもの (約60分)
ボール投げ: ボールを投げる楽しさを体験!
コーチが優しく教えてくれるから、
初めてでも大丈夫!
遠くに投げられるようになったら、
もっともっと楽しくなるよ!
バッティング:ボールを打つ爽快感を体験!
カキーン!と気持ちよく打てたら最高!
ホームランバッターを目指して練習しよう!
ミニゲーム: チームで協力する楽しさを体験!
みんなで力を合わせて勝利を目指そう!
チームプレーの楽しさを実感できるよ!
新しい仲間との出会い:野球を通して友情を育もう!
同じように野球が好きな仲間ができるチャンス!
一緒に練習して、一緒に試合して、
最高の思い出を作ろう!
【開催日時と場所】
日時:随時募集中(体験会は1時間程度です)
場所:塩焼小学校や塩焼中央公園など
※体験可能な日程をお知らせいたします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
【持ち物】
運動しやすい服装、帽子、水筒、タオル、グローブ (お持ちでない場合は、チームでお貸ししますのでご連絡ください)
◇保護者の皆様へ
保護者の皆様は一緒に体験に参加しても、見学だけでも、もちろんOKです♪
◇体験会参加特典
参加してくれたみんなにはお菓子のプレゼント!
◇その他
対象:年長、小学1年生~6年生
(もうすぐ小学1年生~4年生になるこども達を積極募集中!)
参加費:無料
申し込み方法:下記のお問い合わせフォーム、もしくは塩焼少年野球部の公式InstagramのDMにてご連絡ください。
◇よくある質問
Q: 野球経験がなくても参加できますか?
A: はい、もちろん参加できます。初心者の方でも楽しめるプログラムを用意しています。
◇チームの魅力
塩焼少年野球部は、アットホームな雰囲気で、子どもたちがのびのびと野球を楽しめるチームです。経験豊富な監督やコーチ陣が、野球の技術だけでなく、一人一人の心の成長に寄り添った指導を行っています!
メンバー
6年生:6人 5年生:3人 4年生:7人
3年生:8人 2年生:2人
計:26人
県大会出場回数(2000年以降)
合計22回
-全日本学童少年野球大会(2001)
-関東学童少年野球大会(2003、2017、2019)
-関東学童秋季新人戦大会(2013、2023)
-千葉県少年野球低学年大会(2022)
-ろうきん杯少年野球大会(2001、2004、2005、2006、2007、2010、2013、2017、2024)
-千葉県日報杯少年野球大会(2001、2002、2003、2004、2005、2014)
初心者も歓迎
初めて野球ボールに触れる子供も大歓迎!
小学校入学前の年長児童対象の体験会も開催しています。
監督・コーチ陣
指導歴40年の経験豊富な監督や明るく元気なコーチ達がボールの投げ方・打ち方・捕り方を基礎から丁寧に教えています。
活動内容
練習日 | 土曜・日曜・祝日 火曜日・木曜日はナイター練習(自由参加) |
練習場所 | 塩焼小・塩焼中央公園 妙典少年野球場・江戸川河川敷など |
会費 | 会費:1,500円(未就学児は無料) 父母会費:1,000円 合宿積立金:1,000円 ※希望者のみ (父母会費は兄弟割引きあります) |
対象 | 年長、小学1年生から6年生 |
よくある質問
【Q】塩焼少年野球部の特徴は何ですか?
個性を最大限に生かし野球以外でも力を発揮出来るよう指導しています。投げる・打つ・走る・守るの基本をしっかり身につけることを大切にしています。野球技術の向上だけでなく、スポーツマンらしい礼儀や感謝の気持ち、仲間を思いやる気持ちの大切さ、何事にも諦めずに仲間と目標を達成する喜び・楽しさを教えています。
【Q】対象の小学校はありますか?
限定はありません。現在は塩焼小、行徳小、妙典小、幸小の子ども達が所属しています。
【Q】体験入部時に必要なものはありますか?
グローブやバットはチームのものをお貸ししますが、お持ちであれば持参をお願いします。水筒を持参のうえ、帽子着用また運動しやすい長ズボンと靴でお願いします。
【Q】お手伝いは必要ですか?
ボランティアを基本としておりますが、月1回程度の当番をお願いしております。
お問い合わせ
練習体験・見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
練習試合のお問い合わせ
以下のメールアドレスにて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:shioyaki.boys.baseball@gmail.com